No.041 ご近所の柿が熟しています。

木の葉は大半が落葉し、枝も折れんばかりに熟した果実が実っています。お隣とお向かいの柿が熟していますが、どちらも食べる気配がありません。鳥さんもさすがに満腹でしょう。お向かいの柿は熟して道路にポタポタ状態です。去る日曜日にお墓参りに行ったのですが、お寺の境内の柿も全開に熟れていまして、危うく柿の実爆弾を食らいそうになりました。

11月上旬は、ミニミニ家庭菜園もパセリを残して終わり、10月中旬以降ちょっと早めに開花した白い椿の花を眺めながらの風情でした。枯れてしまったうすら梅や紫式部の代替えを植木屋さんに依頼。

やっぱりプロですね。

3本ほど植え替えと剪定をお願いしました。自分でも自己流の剪定をしてはいますが、植木屋さんが入ると断然違います。彼らは木々の特性を熟知していますから、1年、2年3年先を読みどこを切るとどのように新芽が出てどう成長するかを承知して鋏が入ります。当たり前ですが、その場しのぎの切り方をする素人とは根本が違います。

その技は、というところで切り方の基本を盗もうと観察していますが・・・。そうそう簡単な訳はありません。我々のデザインの仕事も同じでしょうね、同じ情報を1枚の紙に処理(表現)する時、素人がやると散漫になってしまいますが、我々はメリハリを付けてデザインします。さすがですねと時にはお世辞を言われますが、それがプロです。


ぬけるような青い空に、熟した実が重う。
  白い椿が、次々と咲いてきます。

ひっそりと葉の陰に咲き始める椿
  紫式部の薄紫色がとても可憐です。

プロの剪定の中に、ある種のルールを見いだそうと、寄り目で撮ったレッドロビン。
  大胆にさっぱりとカットされた枝振りも、きっとルールがあるぞ。

人気ブログランキングへ ブログランキング
こちらもどうぞ!
080723
No.032 家庭菜園でゴウヤに挑戦!そしてカメラの表現力は・・・。
家庭菜園も今年はゴーヤにも初挑戦しその成長過程をスナップで追っています。 トマトの苗2本はプランターに、そしてゴーヤは凄くなるよ〜との話だったので隅に地植えの1本勝負。トマトと比べると成長が遅く心配していましたが蔓が伸び出すと早い!立ち枯れ気味の木に蔓を巻かせようなんて思い、その根本に植え込んだのですがあわててネットを張ってあげることに・・・。 親蔓、子蔓、孫蔓と分かれるから○○蔓を摘んで・・・、と指南を受けていたのですが、どれがなんなのか分からず自然体で伸び放題です。最近蔓用のネットも追加で延長。高さは2メートルまでであとは横に伸ばそうと勝手に予定していましたが、自然界の生命力の前ではそうは行きません。ゴーヤは上へ上へと伸びたがります。みっともないけど麻ひもで更に上に行く蔓に対応しました。 7月に入り実の成長も確実にスピードアップしています。小さい時からゴーヤの顔をしているのですね〜。花が咲いても実が付く前に落ちたりしてアレッ?と思っていたら、雌花と雄花があって雄花は落ちるんだと、ご近所の名人から教わりました。(な〜るほど!) いつもはお手軽なRICOH Caplio GX100で記録してますが、今回久しぶりにNikon D2X(MICRO 60mm)でも撮って画像を比べて見ました。 Caplio
Exif_JPEG_PICTURE
No.053 4月8日が最後になっていた庭の便りは・・・。
4、5月頃の7週間という時間はスゴイ!と言うしかありません。 新芽が出る、花が咲きそして散る。実を付ける種は実を付け、熟した実に野鳥がやって来る。鳥がまいてくれた種も発芽する春。初夏に向かって緑が勢い付く。根に養分を蓄え翌年また花を楽しませてくれる種は、花が終わっても元気な葉がグリーンを楽しませてくれます。これからは、花からミニ菜園へと楽しみが移っていきます。写真はリコーGX100 第1部として4月24日撮影のお花部門ご紹介です。 満開の山吹です。   一度は諦めかけた木香薔薇も元気に。       都忘れも可憐に咲きます。   今年も咲いてくれました。名前はえーと?       ツツジ1   ツツジ2       ツツジ3   こちらもツツジみんな名前があるのでしょうがゴメン!       スズランのミニ群生です。   スズラン花のアップ       小手毬も満開、花の重さで垂れてきます。   こちらも名前を失念しました。       ギボウシ1は葉がやたら大きいのです。   ギボウシ2一段と株が増えました。       5月7日撮影。スズランも花が増えます。   5月7日撮影。ユリ科?の?困ります。すぐに忘れて。
Exif_JPEG_PICTURE
No.111 庭の花
家庭菜園で収穫を迎える感動の時。そしてきれいな花を咲かせる植物たちに、写真を撮る意欲も湧き日記の更新も進んでいました。でもその繰り返しになるとやはりモチベーションが上がりにくいのも事実。花が一番きれいなタイミングを逃して撮ったり・・・。 そんなわけで2月以来花便りは途絶えていました。一部ですが駆け足でお伝えしましょう。 4月はクリスマスローズから 手前は以前からあった鉢で奥の2鉢は昨年知人から頂いたクリスマスローズです。 花は下に向いて咲くので下から見上げるとこんな風に別な顔を見せてくれます。 こちらは植えた記憶がありません。名前もまだ調べていませんが可愛い花を付けてくれます。 さんしゅゆの花ととスミレです。