No.023 タイヤで車は変わるし、安全の為にもしっかり管理したい。

タイヤが、個人の選択肢で選べる数少ないパーツの一つですが私が履く195/65-15なんて言うサイズは、今や小さなタイヤサイズの一つで、このタイヤを履いてみようと思いサイズ表を見るのですが、ありません。完全に扁平率が主流から脱落しているからです。今やロープロファイル全盛時代です。そして、各メーカーから発信する情報、つまりカタログですが見ると(読むと)製品の特徴が分かりにくいですね。

まあ、私たち素人が通常の乗り方においてどのメーカーのタイヤでも大差はないのかも知れませんがみな同じではないでしょう…。だから、逆にその違いを知りたいと思うのですが、なかなかかないません。(私の理解力が低いのかも?)

タイヤが、車の「走る」「曲がる」「止まる」の3要素を受け持っているのは周知の事実。どんなにパワーがあるクルマでも、強い制動力のあるクルマでもタイヤが減っていたり、
正しい空気圧が守られていなければ実力は出せません。例えトレッドが残っていても、製造されてから長い時間が経過したタイヤは、サイドウオールやトレッド面までヒビが入ったりしています。素材の劣化には勝てません。例えトレッドが残っていても、そのような状態であれば交換です。あまり距離を乗らない人が、保ちの良いタイヤを装着すると遭遇します。

時間経過とは、お店で買ったときからの時間経過ではないのです。製造した日からですから、購入時にその記号を見れば分かるのですがあまりカタログで説明を見たことがありませんね。それらが元でパンクやバーストなどが発生し、事故につながったら?ばかげた話です。私は決してタイヤメーカーのまわし者ではありませんが減ったタイヤは早く交換しましょう。運転者と同乗者の命がかかっています。もし事故が起きれば周囲の人達にも大きな迷惑が及びます。

クルマは」きれいに磨き上げられブランドホイールが装着された素敵なクルマも、もし、タイヤちびていたら…。お金を使う順番が違うでしょう。と思うのですが、いかがでしょう。タクシーなどの営業で使われるクルマの減ったタイヤ、たまに見かけますが、しっかりと管理して欲しいものですね。


人気ブログランキングへ ブログランキング
こちらもどうぞ!
Exif_JPEG_PICTURE
No.105 タイヤ交換。
早いものです。205/60-15レグノGR9000もう3年が過ぎていました。28,000キロしか走っていませんが、写真のように拡大してみると、磨耗がもう少しでスリップサインまで到達しますし、攻めてはいませんがショルダーがチョイブリですからタイヤ交換にはいい時かも知れません。今度はW124 280E純正サイズの195/65-15に戻りますが、この5年ほどは、ひたすら快適性を求めてレグノGR8000、GR9000と来ましたからGR9000以外を選択するつもり、でもエコタイヤは燃費や寿命を主軸に造られるタイヤなので履く気にはなれませんから・・・。 ウエット性能に優れて乗り心地がまあまあなタイヤは?履いてみたいと思っても各社とも中々サイズがありませんね。自宅から近いタイヤ館だとBSです。そこでの選択肢は・・・、TURANZA ER300 195/65-15。にしてみようかと思っています。 拡大するとそれなりに痛んでいることがよく分かる。GR9000、205/60-15。3年で約10万円としたら1日毎に。92円分ほど消費、タバコなら4.2本分に相当する。毎日100円玉貯金をすると3年で109,500円貯まり生命を守ってくれる新しいタイヤが買えるのだ。タバコを1日に4.2本節煙しても同じ結果が得られるということですな。理屈では・・・。
Exif_JPEG_PICTURE
No.020 ていねいなタイヤ脱着作業。
3月12日、「今日やらないと、また1週間のびちゃうなあ。」 と何とかw124のスタッドをREGNO GR8000に戻しました。 4本自分でジャッキアップして交換しようと思っていましたが だんだん日も暮れて肌寒くなるし、じつは近所の「タイヤ館」で やりました。 REGNOは昨年末に装着したばかりだし、バランス調整は
Exif_JPEG_PICTURE
No.091 ホイールとタイヤと乗り心地
なにが優先かで言えば、乗り心地と答える年齢になっているW124乗りが、まだ走りの領域?に未練を捨てきれず迷うのです。18歳に向かう、ごく普通のセダンなのにねぇ・・・。タイヤを外したついでに、取説にも記載されていないRONALの純正アルミホイールのリム幅、オフセットをチェック。ホイール裏の刻印で見ると6.5J、ET44と判明しました。 これは2万キロを過ぎたら急にゴツゴツ感じるタイヤ、レグノGR9000の話を「ブレーキおやじ」に話したおりに、彼の言う快適に乗るためのホイールのリム幅とタイヤサイズがマッチングしているか、否かを確認する為に必要なスペックだったのです。 リム幅やオフセットが解りました。右の写真がRONAL Made in Germany