
画面左のダイキャストの重い掛け時計、このグリルの時代は?HPで調べましたよ、1938年ALFA ROMEO 8C 2900B LUNGO が近いようでした。こちらのサイトでタップリ素敵な写真がみれます。
こちらのグッズは灰皿ですが、小物入れで使っています。七宝の紋章はやはり良いですね。 |
できは優等生でないけれど、フレームに入れることで少しは見栄えがする車のエンブレム達。 |
乗っている車はメルセデスだけど、エンブレムはアルファ・ロメオが好きだと前に書いたことがありましたがもちろんエンブレムだけでなく車にもすごく興味があります。 20代の頃、仕事先の方が主にはオリーブ色のベルリーナで通勤され時々真っ赤なモントリオールで出社されていたのですが、素晴らしいの一言に尽きるほどモントリオールに圧倒された記憶が蘇ります。我が世代は70年代のジュリアやスパイダーが懐かしいアルファ・ロメオ達でしょう。そんなわけでアルファ・ロメオのグリルをモチーフとした時計や灰皿が我が家には存在しています。
ふと、帰路にあるアルファのディーラーに立ち寄ってカタログをもらいました。159とBrera |
アルファレッドではなく、ミサノブルーも・・・。もし乗るならこんなカラーで! |
89年から今日までの21年間メルセデスW124オンリーで来た私は、乗り換えモードで車のカタログを見ることは皆無でした。‘93 W124も約17年間共に過ごすと乗り換えではなく追加しか考えられません。仮にもう1台置くならばオープンになる車、またはジープタイプだ!なんて漠然と思っていましたが、やや本気モードで考えるとセダンが1台あれば、2ドアも可、4x4もいいなぁ、今風のSUVのデザインは得意じゃ無いけどVOLVOのXC70もいいじゃない、AUDIもクワトロがあるしなんて、でも質実剛健なドイツ車を離れてみるのも一興と、まるで絞り込まれていません。浦島太郎状態でこれまた楽しいのですが・・・。アルファの「ブレラ」素敵ですね!フルタイム4駆のバージョンもあるしね。
2010.3.9記

追伸で、アルファの時計グリルを調べているときに○○○番目の訪問者です。おめでとうございます。2,087.56US$「当選しました!」なんて出てきちゃいまして(海外のサイトなんですが言語選択で日本語画面を出しました。)、コレが前にTVでも見たクイズ当選しましたの詐欺パターンかと・・・その先には進まなかったのですが20万円位の金額ですと妙に真実性がある感じではありましたね。なにしろビックカメラで昔、10万円当たった事があったもので。(黙っていられないんですね!かみさんに半分上げる羽目になりました。
こちらのグッズは灰皿ですが、小物入れで使っています。七宝の紋章はやはり良いですね。
できは優等生でないけれど、フレームに入れることで少しは見栄えがする車のエンブレム達。
ふと、帰路にあるアルファのディーラーに立ち寄ってカタログをもらいました。159とBrera
アルファレッドではなく、ミサノブルーも・・・。もし乗るならこんなカラーで!




























